6/24/2020
「生タオル®︎」専用織機
こんにちは、新田タオルです。
今回は弊社で1番多い織機を紹介します。

岩間織機のIWAMA LOOM Type-RT-500です。
昭和62年製造の織機で今から30年以上前の織機になります。今でも何台も動いてくれていて現役で頑張ってくれています。
ブログでも紹介した最新型エアージェッット織機の回転数が半分以下のスピードで織っているスローメイドです。
「生タオル」は縦本数が従来品の1.5倍と高密度で織っているので、無糊で織るのにとても苦労しました。昼夜付きっきりで機械の調整した日もあり、私のとって思い出深い織機です。

おさ(糸が通っているクシ)に糸を何回も通し変えました。
合計したら何万本も。気が遠くなる作業を何度も行ってきたので、思いが詰まっています。
結局企画から生産まで1年かかりました。
生タオルはオーガニックコットンを100%使用しています。
酵素で精錬を行い、糊材・染色材・柔軟剤不使用なので、糸本来の色味と風合いになっております。


このスーピマオーガニックの黄身がかった光沢のある自然な感じと、カラードコットンの色合いの組み合わせがたまらなく気に入っています。
織機の紹介でしたが、最後商品の紹介になってしまいました。
次のブログは商品について書こうかとあもいます。
新田タオルでした。
6/9/2020
IWAMA製 レピア織機 弊社現役最古型
こんにちには。新田タオルです。
前回のブログでは、最新型エアージェット織機のことを書きましたが、今回は弊社で現役で動いている織機を紹介したいと思います。


この機械は1979年製造で、約40年前の織機になります。
弊社の現役の織機で一番古い型になります。
回転数は200回転弱で、最新型のエアジェット織機の1/3ほどですが、この織機は薄いタオルがとてもきれいに織れるので、おしぼりやキッチンタオルを主に織っています。

織機のカバーが木でできています。普通は金属です。
織機の点検をするときにこのカバーを外すときに、たまに手に木のトゲが刺さり痛いです。

この格子柄キッチンを織っているのは日本で弊社だけになりました。
海外製品が特に値段が安いためです。
クオリティーが全然違いますが。
この格子柄キッチンタオルは赤と青と緑と黄色の4色あります。
他の色の在庫が少なくなってきたら、糸を切って、他の色に繋ぎ直します。
海外製品に負けじとどんどんクオリティーを高めていきます。
新田タオルでした。
5/28/2020
TSUDAKOMA製最新エアージェット織機
こんにちは新田タオルです。
今更ですけど弊社のタオルを製造している織機を紹介します。

津田駒工業株式会社の最新エアージェット織機です。
この織機のすごいところは、挙げ出したらキリがないので私が感動したところを2点お伝えしようと思います。
1つ目は、
1分間に最大600回転の出力が可能なところです。
ちなみに弊社は500回転で織っています。
約30秒に1枚タオルが出来上がります。
生産スピードが速いので、納期に追われることが少なくなりました。
2つ目は
タオルの設定が画面操作でできるところです。
従来のタオル織機では、タオルの設定を変えるには、歯車を交換しなくてはいけませんでした。交換した後は、手をしっかりと洗っても爪と肉の間がしばらく黒いままです。

操作画面で、タオル組織・タオル密度・パイル長の変更等様々な操作できます。
手を汚すことなく、スピーディーに変更することが可能になりました。
この最新エアージェット織機が3台あります。
2020年秋にもう1台納品予定です。
合計4台になります。
デメリットを挙げるとしたら
製品ができすぎるところです。
閑散期は在庫貯まりがちです。
エアージェットだけじゃなくてレピア織機の説明も追々していきます。
新田タオルでした。
2/3/2020
2020年東京インターナショナルギフトショー春出展
こんにちは!
新田タオルです。
2020年2月5日(水).6日(木).7日(金)
東京ビッグサイトで行われる東京インターナショナルギフトショーに出展します。
会場は青海展示場(ブースNo 青A-T04-36)です。
出展商品はもちろん生糸で織り上げた「生タオル®︎」。
大阪商品計画の合同ブースで出展しています。
大阪商品計画のホームページで生タオル®︎の商品ページができました。
商品の思い、誕生秘話等詳しく書いているので、画像をクリックしてみてください。

みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
新田タオルでした!
1/31/2020
泉州こだわり展示会in東京 2020年1月31日(金).2月1日(土)
こんにちは!
新田タオルです。
今年も泉州こだわり展示会に出展します。
弊社からは
「生糸」のまま織り上げるタオル
生タオルを展示しています。
自然で優しい使い心地を実感できる「生タオル」をぜひ展示会場で!
会場では、毎回ご好評いただいているプレゼント企画を今年もやります。
新作タオルの人気コンテスト アンケートのご回答者にもれなく
泉州タオルをプレゼントします!
皆様にお会いできることを楽しみにしています!
詳細はこちらです。
新田タオルでした。